映画
PR

【男はつらいよ】ロケ地の柴又帝釈天と2つの聖地紹介!寅さんに会える!

sasamo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最も長い映画シリーズ」としてギネスブックにも載っている「男はつらいよ」

「男はつらいよ」のロケ地として有名な柴又帝釈天と他の2つの「男はつらいよ」の聖地を紹介。

記事のポイント
  1. 「男はつらいよ」のロケ地として有名な柴又帝釈天の紹介
  2. 寅さん記念館の存在
  3. 山田洋次ミュージアムの紹介
  4. 寅さんゆかりの地、葛飾区柴又の詳細
Sponsored Link

【男はつらいよ】ロケ地の柴又帝釈天と2つの聖地紹介

「男はつらいよ」の車寅次郎の実家があるのは東京都葛飾区柴又です。

浅草と勘違いしている人が多いので改めて地図を載せます。

葛飾区柴又は東京の中心地から東の方角にあって、浅草とは約10kmも離れています。

柴又帝釈天

「男はつらいよ」の舞台である車寅次郎の実家「車屋」があるのは、帝釈天の参道です。

柴又街道の交差点から、源ちゃんが竹ぼうきで掃除をしている柴又帝釈天の門までの間です。

▼地図で表すとこの場所ですね。意外と短い距離なんですね。

【男はつらいよ】ロケ地の柴又帝釈天と2つの聖地紹介
出典:https://travel.rakuten.co.jp/

▲この門が柴又帝釈天の門です。

柴又帝釈天は正式には、「経栄山題経寺」といい、400年以上の由緒正しい日蓮宗のお寺です。

経栄山題経寺の境内には、見事な日本庭園とお寺の拝殿などに装飾彫刻が施されているお寺です。

経栄山題経寺の建物は、「男はつらいよ」の映画のシーンでは夕日をバックにお寺のシルエットが美しいことだけが心に残っていますね。

柴又帝釈天(経栄山題経寺)
住所東京都葛飾区柴又7−10−3
開館時間9:00〜18:00(庭園9:00〜16:00)
休館日年末年始
拝観料400円 小中学生200円(庭園・ギャラリー)

葛飾柴又 寅さん記念館

「男はつらいよ」で現実に使っていた映画のセットを「寅さん記念館」に移設しています。

団子屋のくるまやの店先から奥の茶の間まで、撮影に使われていたセットが撮影当時そのままの姿で残されています。

葛飾柴又 寅さん記念館
住所東京都葛飾区柴又6−22−19
開館時間9:00〜17:00 第3曜日休館日 不定休
入館料大人500円 児童生徒300円 その他料金あり
山田洋次ミュージアムと共通券

山田洋次ミュージアム

「男はつらいよ」の映画監督の山田洋次が手がけた作品に込めた思いやこだわりを、山田洋次ミュージアムにいくとわかります。

<山田洋次ミュージアム>
住所東京都葛飾区柴又6−22−19
(寅さん記念館の向かい)
開館時間9:00〜17:00 第3曜日休館日 不定休
入館料大人500円 児童生徒300円 その他料金あり
山田洋次ミュージアムと共通券

▼この本が発売されています。
寅さんが気になるなら買うべき本です。売り切れる前に▼こちらからどうぞ!

映画「男はつらいよ」を観る上で重要なことは【男はつらいよ】寅次郎の3つのポイント!(甥・セリフ・聖地)で解説しています。

男はつらいよ 聖地:まとめ

「男はつらいよ」のロケ地の柴又帝釈天と2つの聖地紹介しました。

  • 1)柴又帝釈天の「経栄山題経寺」
  • 2)寅さん記念館
  • 3)山田洋次ミュージアム

寅さんゆかりの葛飾区柴又に映画のロケ地以外にも、記念館ができて、「男はつらいよ」ファンには聖地といわれる場所になりました。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
Sponsored Link
ABOUT ME
バズビー
バズビー
ブロガー
人生を歩むために役に立つ情報をシェアします。
時々、芸能人のことも書いてます。
Sponsored Link
記事URLをコピーしました