満月カレンダー2019年4月
paco バズビー2
<2019年満月カレンダー>
5月は街路樹が芽吹いて、街全体が緑色に変わっていく季節です。
青空の色も冬の薄い青色から、濃い青に夏の空に変わります。
この記事では2019年5月の満月・新月がわかります。
出典:https://ja.wikipedia.org/
2019年5月は平成から令和に改元されて、歴史に残る5月になりました。
改元に伴って、休みも設定されて5月の連休が次のようになりました。
【2019年ゴールデンウィーク】
4月27日 | 土曜日 | 休日 |
4月28日 | 日曜日 | 休日 |
4月29日 | 月曜日 | 昭和の日 |
4月30日 | 火曜日 | 国民の休日 |
5月1日 | 水曜日 | 天皇即位の日 |
5月2日 | 木曜日 | 国民の休日 |
5月3日 | 金曜日 | 憲法記念日 |
5月4日 | 土曜日 | みどりの日 |
5月5日 | 日曜日 | こどもの日 |
5月6日 | 月曜日 | 振替休日 |
5月1日が2019年限りの祝日になったために、4月30日と5月2日も国民の休日として休みになり合計で10連休です。
10連休になった理由は、「祝日と祝日に挟まれた平日を国民の休日にする」という休みを増やす法律があるからです。
2019年5月
[quads id=5]
5月は花粉症がひと段落する月ですね。
2月後半からスギ花粉が飛び始めて、3月後半まで約1ヶ月間マスクが手放せません。
そしてスギ花粉と重なって、ヒノキ花粉が飛び始めます。
スギ花粉が終わってもヒノキ花粉が飛んでいますので、まだまだマスクを手放せません。
よやく5月の連休前後になると、ヒノキ花粉が終わってマスクを手放すことができます。
オススメ記事満月が出産に影響していることを書いています。
>>満月に出産する確率が高いのはなぜ?
[quads id=5]
2019年5月